※アウトドア用品宅配買取『買うトドア』が2019年8月5日『GEARHACK』(ギアハック)へと名称変更されました。
GEARHACK(買うトドア)に買取ってもらうために発送したアイテムを「キャンセル」や「返却」してもらうことができます。
いつも期待通りの金額が提示されるとは限らないので、この点もありがたいです。
ただ、調べているうちに気をつけたいポイントが3つあったのでシェアしますね。
GEARHACK(買うトドア)のキャンセル・返却はフォームから連絡が必須!

- GEARHACK(買うトドア)で値段がつかなかったもの
- GEARHACK(買うトドア)の提示する買取価格に満足出来ない場合
どちらもキャンセル・返却してもらえます。
しかもキャンセル手数料は0円なので安心ですね。
キャンセルや返却の連絡方法もとっても簡単です。
買取価格の連絡が来たときにフォームから返信するだけ!
返信する際にアイテムの「返却」を希望するのか、それともそのままGEARHACK(買うトドア)で「廃棄」してもらいたいのかを選択することができます。
GEARHACK(買うトドア)から連絡が来て14日間以上連絡を入れなかった場合は自動的にアイテムが返却されてきます。
2週間も連絡が取れない場合、通常は買取業者側で処分されてしまうところも多いので、これはかなり親切な対応ですね!
GEARHACK(買うトドア)では返却時に送料が自己負担になる場合もある
返却の際の送料は
- GEARHACK(買うトドア)で送料を負担してくれる場合
- 着払いで送られてくる場合
2パターンがあります。
買取申込書にもこのような欄が設けられていて事前に記入する必要があります。
買取りできない場合があるものとして公式サイトでは以下のものが記載されています。
- テントなどのべたつきが激しいもの
- 破損が大きく使用できないもの
- 消耗品以外の欠品しているもの
- 燃料類(ガス、ガソリンなど)
- 正規品ではないもの
- ナイフなどの刃物類
- 登攀具などのクライミング用品
- 指定ブランド以外のスノーボード用品
無料査定してもらったのに買取ってもらえないし、返送料はかかるし…
といったことを避けるためにも事前line査定をしておくといいですね。
GEARHACK(買うトドア)でキャンセル・返却できなくなる?自動承認とは
GEARHACK(買うトドア)では一度買取ってもらってからのキャンセルはできません。
ある意味当然ではありますが、ここでちょっと気をつけていただきたいポイントを!
買取ってもらえるならいくらでもいい。速攻で現金化したい!
という場合にはありがたい自動承認ですが、買取額を提示されてから検討したいという場合には向いていません。
買取価格を提示されてからじっくり検討したいという場合は、下段の「査定結果の連絡を受け、承認いただいてからお支払い」にチェックを入れておきましょう。
キャンセル後、返却までにかかる日数は?
返却は、依頼があってから2~4営業日でGEARHACK(買うトドア)から発送になります。
(査定の状況によっては発送が遅れる場合もあります。)
返却されたアイテムについての質問は到着から7日以内に「お問い合わせフォーム」から連絡すれば対応してもらえます。
その期間をすぎると対応してもらえなくなるので到着後はなるべく早く内容を確認しておきましょう。
GEARHACK(買うトドア)でのキャンセル・返却まとめ
GEARHACK(買うトドア)ではキャンセル・返却に対応してもらえるが、フォームからの依頼のみ対応。
<返送の際の送料>
買取価格が提示されたものの返却 ⇒ 送料無料
買取価格がつかなかったものの返却⇒ 着払い(送料自己負担)
キャンセル・返却の可能性がある場合は、買取申込書の「自動承認」は避ける
GEARHACK(買うトドア)では無料宅配キットを使って査定依頼できるので基本的に費用負担はありません。
ただ、買取価格がつかなかったアイテムの返却には送料がかかります。
そうならないためにも、事前にline査定をしておくと安心ですね。